こんにちは、ちゃが丸です!
お寿司の世界に女性であることを前面に押し出そうとしたお店が炎上しております。
、、、という訳で、今日は炎上真っ最中のなでしこ寿司について
- なでしこ寿司の評判について
- なでしこ寿司が受けたストーカー被害
- なでしこ寿司のインスタ炎上って?(袖と絆創膏問題)
、、、という項目で調べてみたいと思います!
なでしこ寿司の評判について
秋葉原にある「なでしこ寿司」は2009年オープンしており、今年で10年を迎えるそうです。
最初は
- 本物の寿司ではない
- 化粧の粉が寿司に落ちる
- 女性は体温が高いからネタが痛む
などなど批判てきな評判も多かったようです。
その後、海外のサイトで「男性社会で奮闘する女性寿司職人」として取り上げられ、少しづつ海外の方に対する知名度を上げていったようですね。
そして、ついに日本でも取材がっ!
↓ ↓ ↓ ↓
世界初「女性寿司職人専門店」としてハフポスト日本版から取材をうけています。
しかし、この取材が今回の大炎上の引き金になったようです。
なでしこ寿司が受けたストーカー被害
ストーカー被害を公表したのは店長の千津井由貴さん。
皆様へ pic.twitter.com/kRf38RG3Cn
— なでしこ寿司 Nadeshicosushi なでしこ寿司スクール開校!募集開始! (@newnadeshico) April 3, 2018
数年まえからお店のお客さん(男性)によって営業妨害や付きまとい行為を受けていたということです。
きっかけは男性のお気に入りの女性店員が辞めたことと言われており、男性のいやがらせが始まったとか。
千津井さんいわく
「自宅につきまとわれたり、店に生卵を投げつけられたり、ネット上で私や元従業員のふりをして、誹謗中傷の書き込みをされたり・・・。こうした嫌がらせが、もう3年も続いています。」
とおっしゃっていたようです。
その他の嫌がらせとして
- 店のドアのカギ穴に接着剤をいれられる
- 自転車が壊される
- 店員について「枕営業」「食中毒が起きた」などの嘘をネットで配信された
などがあるようです。
なでしこ寿司のインスタ炎上って?
なでしこ寿司について炎上しているポイントは2つ
- 寿司ネタを切ったまな板にきものの袖がべったりと付いていて不衛生
- バンソウコをした手で寿司を握っている
寿司ネタを切ったまな板にきものの袖がべったりと付いていて不衛生
問題の発端はなでしこ寿司のインスタグラムに投稿された写真のようです。
国際女性会議でノーベル賞を受賞したマララ・ユサフザイさんに握りたてのお寿司を提供している写真のようです。
、、、しかし、良く見るとまな板に着物の袖がべったりと付いてしまってます。
これを見た閲覧者から不衛生だという声があがりました。
これに対しなでしこ寿司の店長が反論。
- あら探しのためのご視聴ありがとうございます
- 接客中に汚れたらすぐに取り換える時間がない場合もある
- 言いやすい店にだけ言っている
- 匿名だから批判するのは簡単
- 他の寿司屋も同じようにチェックすればいい
などなど返信したため、炎上し情報が拡散しているようです。
ちなみに、炎上のきっかけになったまな板に袖がついている写真は現在、削除されており安全なインスタ画像だけが残されています。
、、、しかし、問題の袖が襷にはかかっていないことが分かります。
バンソウコをした手で寿司を握っている
絆創膏をつけたままの状態で寿司を握っていたという問題に関しては2017年のスクール革命という番組。
この番組でなでしこ寿司が紹介された映像に写っていたようです。
どうやら、2年前からひそかに不衛生だと話題になっていたみたいです。
↓ ↓ ↓ ↓
スクール革命で秋葉原のなでしこ寿司とかいう職人が女性のみの寿司屋特集されてたけど、女だからってなめるな的なニュアンスでお話してたけど女うんぬんの前にまず絆創膏した手でナマモノ素手で握るなんてあり得ないことだし、まずその横から垂れてる髪をしまえよだし、これテレビで放送していいの?
— おそら (@gizumslum) June 11, 2017
なでしこ寿司のまとめ
いかがでしたか?
今日はなでしこ寿司について
- なでしこ寿司の評判について
- なでしこ寿司が受けたストーカー被害
- なでしこ寿司のインスタ炎上って?(袖と絆創膏問題)
という項目でご紹介してきました。
女性の特性を押し出したいという気持ちも分かりますし、一方で食の安全は必須。
お寿司は生ものなので、しかも素手で握っているので、やはり美味しくいただくためにも「清潔」は最優先されるべきなのでしょうね。
コメント